入居企業や投資先企業に対して資金調達(増資、銀行借入)、販路開拓(顧客、提携先企業紹介)、専門家・専門サービスの紹介等の事業運営をサポートするスタッフを、KSPではインキュベーションマネージャー(IM)と呼んでいます。
KSPのIMは、様々なバックグランドと多くの支援経験を持っており、お互いの経験値を共有し協力して企業の成長をバックアップします。
大手都市銀行法人営業を経て、子会社のVCに出向。外資系VC・ネットベンチャーCFO・経営コンサルタント会社を経て、個人で経営コンサルタントとして活動。01年当社入社。銀行時代よりベンチャー企業の支援業務に従事しており、これまでに14社のIPOに関わっている。明治大学経営学部卒。
OA機器販売会社法人営業を経て93年当社入社。主にICT関連企業の支援・投資業務に従事。大企業とベンチャーのマッチングを2002年より手掛けており豊富なネットワークを持つ。15年ILSアドバイザリーボードグランプリ受賞。J-Sartup推薦委員。明治大学政治経済学部卒。
大手都市銀行にて法人営業、北京支店、本店調査部を経て、台湾財閥企業系VCの日本法人設立、かわさき新産業創造センター(KBIC)設立に参画。07年当社入社。国内外で一貫してハイテクベンチャー企業への支援・投資業務に従事。START事業プロモーター。早稲田大学商学部卒。
01年に新卒入社。主にインターネットプロバイダー事業に従事。08年よりインキュベーション業務に従事。顧客企業と実務を共にしながら前進するのがモットー。マーケティングを得意とし商品コンセプトやビジネスモデル、事業計画を提案。日本大学生産工学部卒。
外資系材料研磨会社でメタログラファー、電機大手で特許事務を経て、16年当社入社。イベント・人材育成企画運営等に従事。18年よりスタートアップ企業の支援、19年より投資事業に従事。東海大学大学院工学研究科修了。
大手素材メーカーの経理部門を経て、新工場建設・立ち上げに伴う管理部門で工場事務管理に従事。92年当社入社。経営管理部を経て、夢オフィス・THINKブランチの開設・運営に従事。早稲田大学法学部卒。
起業や社内で新事業を立ち上げられた方々の情熱と軌跡
プレスリリースやイベント、お客様のご活躍をお知らせ
KawasakiDeepTechAccelerator 2022エントリー受付中大学や企業等の技術を活用して新規事業の立ち上げを目指す個人や、立ち上げ初期のベンチャーが対象です。詳しくはこちら事業化の加速を支援するプログラムで、2023年3月までメンタリングやKSPビジネスイノベーションスクール・セミナーを通じて採択者をサポートしていきます。★主な支援内容(1) メンタリング様々な事業分野での事業...
1992年の開校以来、700名以上のイノベーションの担い手を育成してきたKSPビジネススクールが31期生を募集しています。募集概要はこちら
東西サイエンスパークDAY 開催しました 株式会社ケイエスピーと京都リサーチパークが力を入れて支援しているディープテック、ライフサイエンス分野でそれぞれが推薦するスタートアップ6社によるピッチと、サイエンスパークを代表する企業に成長した2社による代表企業講演を行いました。 >開催報告(速報)はこちら<1 概要 日 時 2022/04/20 (水)13:30 - 16:30 会 場 かながわサイエン...